【朝活】ボウリングを趣味にして起きた3つの変化

今回は私が常々オススメしている
ボウリングについて、
ボウリングを趣味にしたことで、起きた3つの変化をご紹介させて頂きます!
休日を有意義に過ごせる
ボウリングを初めたことによる変化として
休日を有意義に過ごせるようになったのが1番良かったなと思います
何で有意義に過ごせるようになったのか?
理由は朝早く起きれるから
土曜日・日曜日の朝に早く起きるようになるから
これが大きいですね🤔
ボウリング場によっては朝の早い時間帯
具体的には、9時~11時くらいまでの間にゲームを開始すると
ゲーム代金が安くなるからです!

こうなると多少疲れていようが
眠くても早起きするしかないですよね

安くプレイ出来るのは魅力的ですね!
正直、朝起きる瞬間はつらいですが、
シャワーを浴びて、出掛ける準備をして、
ボウリング場に着く頃には、目も覚めてスッキリです✨
ボウリングが終わったら、
帰り道の喫茶店で、こうしてブログを書いているのはとても贅沢で
気持ちが良いです☘️
お昼寝が最高に気持ち良い
朝ボウリングに出掛けて、帰って来る頃には12時過ぎていることが多いです
ボウリングの疲れがあるおかげで、
お昼ごはんを食べたら、すぐに眠気が襲ってきます
この眠気に任せて思い切りお昼寝をする(´ω` )zzZ
これが
最高に気持ち良い。。
本当にオススメです
筋肉がつく
ボウリングは5~7キロ近い重さのボールを
結構な速さで投げるので
意外とハードな運動になります
ボウリングの1ゲームは最低でも12回
最も多くて21回ボールを投げますから
3ゲームボウリングをやると最大63回もボールを投げることになるんですね
特に始めたばかりの人や、女性の方だと色々なところが筋肉痛になるかと思います
普通の筋トレなどであれば、継続することは難しいのですが
ボウリングは楽しいので継続しやすいのが良いところですね!
続けていくことによって、筋肉が付いてきます😊
(ボウリングが終わったら美味しいものをたくさん食べること!ただし、たんぱく質を摂るのを忘れずに!)
自分にちょっと自信がつく
これは内面のお話になりますが
- ボウリングが上手くなること
- 筋肉がつくこと
によって自分に少し自信がつきます
ボウリング場でストライクを連続してとったり
スコアが200を越えるような人って
結構目立ちますよね
他人から注目される・見られることによって
自分が少し誇らしく感じます。。(*´-`)
あと、久々に会う友人には腕がめちゃくちゃ太くなったねと言われます
これが結構嬉しい。。(*´-`)♪
他の人からしたらしょうもないことかもしれないですが、
こうして自信や自尊心を持つのも悪くないと思っています
ボウリングを始めるなら
ちょっとボウリングやってみようかな。。
そう思ってもらえた方に向けて何点か補足をさせて頂ければと思います
マイシューズは絶対買った方が良い
ボウリングを始めるにあたって
マイシューズは絶対に買った方が良いです
理由はいくつかありますが、
1番はレンタルシューズ代が高いからです
貸靴代は別途390円(税込)が必要です。必ず靴下の着用をお願い致します。(スポーツソックス100円にて販売)
https://www.round1.co.jp/service/bowling/about/price.html
ボウリング場によってバラつきはありますが400円くらいするところが多い印象です
マイシューズなら1度買ってしまえば、8回ボウリングをしたら元がとれるので個人的にはオススメします

ここまで閲覧頂きありがとうございます!
ボウリングは程よい運動強度があり、
皆で楽しむこともできるし、1人でもくもくと練習するのも楽しい運動です
是非、健康習慣のひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか?